こんばんは、
今日は夜勤です。
その前に一仕事して来ました。
大分暖かくなってきました。
うちのベランダで外飼いしている亀さんを起こしてきました。
水槽の中に沢山の落ち葉を沈めただけの簡易冬眠システムです。
イシガメの方の大きい方は先日ちょっと顔を出してたので生存は確認できてます。
イシガメの小さい方とミシシッピアカミミガメの方は生存未確認です。
先ずは南側の60cmイシガメ水槽。
南側のベランダなんで陽当たりは良好。
とりあえず中の生体をバケツに移動
亀2匹とアメリカザリガニが5匹居ました。
水槽の中の落ち葉を取り除き、水槽を洗浄。
12月末ころから約3ヶ月放置してたんで、水は結構汚れてました。
水を半分くらい入れて、生体を水槽に戻しました。
今度は北側の45cmミシシッピアカミミガメ水槽。
こちらは北側なんで余りと言うかほとんど直射日光は当たりません。
こちらも一旦バケツへ移動
こちらはアメリカザリガニが数匹★になってました。
同様に落ち葉を取り除き、水槽を洗浄。
こちらは水は1/3くらい。
寒くて、水面が氷ってしまうこともありましたが、特に問題なく冬は越せたので、これからも屋外飼育で行きたいと思います。
それではまたね。