使用感レポート37 14-15OE SOC19 アルトゥーロ・ビダル | リク・ルートの蹴勝日記-WCCF蹴り日記など-

リク・ルートの蹴勝日記-WCCF蹴り日記など-

WCCFで勝つ事を目標に!
まあ楽しんでやっていけたら良いかなww

WCCF使用感、WCCF蹴り日記が中心ですが、たまにKeyやソフトバンクホークスに飛ぶことも。

高校生鍵っ子WCCFプレイヤーが書く、ブログです。

基本的に不定期更新ですがよろしくお願いします!

どうも。


初めての2日連続ネカフェからの更新、リクルートです。


こんなことできるのもたぶん7月中まで。8月2日はまた別の用事。(あとで更新します)


さて、今回は何回も書こうとして書けなかった使用感を書きたいと思います。いや、1回オンラインゲーム始めてしまうと、使用感が書けなくて・・・ww


今回はこの選手。




名前:アルトゥーロ・ビダル

国籍:チリ

クラブ:ユベントス(今年バイエルンに移籍)

ポジション:サイド攻撃の2列目

スキル:ランニングガン(レアKPではない

KP:ダイレクトプレイ重視

特殊実況:レイ・アルトゥーロ(聞き取りづらい)

BMPあり

数値:17/14/15/17/15/17/95


今回は追加カードの中でもダイレクトプレイ持ちということで結構注目されてたSOCビダルの使用感。テンプレチームで150試合使用で、個人★5(パワー覚醒)、特殊★5(追加能力カバーリング)での使用感。


<オフェンス>

17とあるが、実際16くらいかな。決して悪い訳ではなく、守備が14というのが詐欺なだけ(後述。)攻撃意識は高めで、ボールを持つと上がっていくことが多い。でもクリロナがフリーだとクリロナにパス。頭がいいような印象を受ける。球離れは普通。良くも悪くもない。シュートは強烈な物を打ち込む感じ。ただコースにはなかなか行かない。キーパーに止められることもしばしば。FK、CKに関しては蹴らせていないので不明。だが合わせ役としてヘディングシュートを決めることもある。基本的に合格点。


<ディフェンス>

14とあるが、実際16位。特殊能力カバーリングのお陰もあるのか、結構相手を自陣まで追い回して強奪することがある。前線奪取もまたする。そこからのカウンターwwニースケンスと違うのは、ニースケンスは相手の正面に入って足を出してカットすることが多いのに対して、ビダルはパワーを活かして相手と競りボールを奪うということ。まあどちらも奪えてるからいいんだけど。ここは期待以上だった。


<テクニック>

15とあるが、妥当だと思う。ドリブル中にフェイントとかは入らない。割と真っ直ぐ進んでいくが取られないドリブルをする印象。またクロスボールは前回も書いたとおり連携がつながらないうちは低くて早いボールが多いためにあまりゴールに繋がらない印象だったが、連携が繋がってくるとゴールに繋がりヘディングで打つボールも蹴ってくれるようになる。また実際のとおり、PKは得意。外さない。


<パワー>

17とあるが、妥当。この選手の最大の持ち味である。ミドルシュートの威力もあるし、ドリブル中はパワーでゴリゴリ押すこともまたある。GKからのパントキックも収まることが多い。ただし、ニースケンスレベルではない。多分ニースケンスが飛び抜けてるw競り合いには強い。


<スピード>

15とあるが、実際13~14くらいだと思う。あまり足が速くないタイプで、1度抜け出したとしても相手DFに追いつかれることが多い。遅くはないのだろうが、テンプレに入れると遅いと感じるかも知れない。ここはニースケンスと差が結構あるなと個人的に感じた。でも遅くはないよ!普通には使える。


<スタミナ>

17とあるが、18位だと思う。切れない。どんなに酷使したとしても1メモリは必ず残してくる。ただしダビッツよりはない。ニースケンスよりも多分ない。スタミナが減ってもプレーには支障ないタイプである。交代要員は必要ない。


体感数値:16/16/15/17/13/18/95


使ってみて、ニースケンスにも勝るとも劣らない良い選手である事が分かった。体感数値からしても、数値通りの活躍をしてくれた。ニースケンスの使用感もそのうち。連携がつきやすい印象があったので、テンプレやNEW8入りしても良いと思う。


今回はここまで。


それでは、また。



WCCFあんてな に参加しています。


セガR&D1サポーターズに参加しています。投票よろしくお願いします!


記事検索機能付きアンテナサイトモンスターアンテナに参加しています。


(C)SEGA