15-16の白GK オブラクもマンダンダもイマイチ - TOMMY's 三度のメシよりWCCF

TOMMY's 三度のメシよりWCCF

WCCFにはまってしまったアラフィフサラリーマン。
WCCFを中心に、日々の気づきや思いを綴るブログ。

15-16の白GK オブラクもマンダンダもイマイチ

2016年03月24日 | WCCF カード使用感
数値の高いオブラクとマンダンダを先ずは使ってみたけど、今のところイマイチ。

オブラクは、飛び出しとハイボールは結構いいが、スーパーセーブが少ない。

マンダンダは、飛び出しもかなり早く、降臨発動すると、それなりにボールを弾くが、キャッチングが少なく、弾きどころが悪くて蹴り込まれるパターンも多い。また、飛び出さない、飛び出せない時のセーブ率が低い。

PKキーパーのペリンやディエゴロペスをスタメン起用してみたけど、イマイチ。数値ほどの実力が感じられない。ディエゴロペスは前バージョンの方が良かったように感じられ、前バージョンのロメロのスタメン起用の方がずっと良かった感じ。

13-14のハンダノビッチとは、比べられるレベルではない印象。比べるのがいけないかもしれないが。

ハンダノビッチを初めて使ったときは、本当に驚き、思わず長文記事を書いたが、今バージョンでは、そういう白GKはいないのだろうか。

そう言いながらも、次は、数年前の優良GKで、今バージョンで復活したカラッソを試したいと思う。

WCCFあんてなに参加しています。