どうも。
昨日に引き続き、本日もネカフェINのリクルートです。
まあ三者面談期間で早いしね・・・勉強?待ってる間にしましたので勘弁w
さて、本日も使用感行きます。これであとイタリアフリーはカンナバロだけかな?カンナバロはインテルでも予定しているのでインテルのほうでいいかな・・・ということで次回からはインテルになる可能盛大。今回は一回起用してみたかったイタリアのレジェンドDF。
名前:フランコ・バレージ
クラブ:ACミラン(ミラン一筋。ロッソネーリ発動。)
国籍:イタリア
ポジション:
3バックの右で使用。
特殊能力:完全無欠の統率力
KP:フォアザチーム
特殊実況:カテナチオの申し子
BMP、GK持ち
CK、FK、CP適正あり(モチベーションUP)
利き足:右
自然成長:特殊☆3
数値:トータル95
今回はイタリア、ミランの伝説DFバレージ。個人☆5(ディフェンス、スピードUP)、特殊☆5(追加能力:パワフル)での使用感です。
<オフェンス>
ここは体感11くらいかな。昔のDFにしてはあがる印象。そしてとられないことが多かった。ドリブルからクロスまで行ってしまったこともあったほど。ただ、不思議なことに前に味方がいるときはパスするのだが前に味方がいない時は突破するために上がるのに取られる事が少ないという・・・。シュートまでは行かずにある程度上がったらパスすることも多い。CK時は自陣待機が多かったかな。それだけに特殊実況はレアでもあるしカッコいいとも思う。ここは昔のDFにしては予想以上かも?
<ディフェンス>
ここは20で間違いないと思われる。成長依存度は低め。☆がつかなくてもバリバリ動ける。まあこの人硬い。基本的にカバーリングもチャレンジも状況に応じてできる何でも屋。カバーリングのスピードはかなり速い。シレアと1,2を競うくらいではないだろうか?周りの味方が振り回されフォーメーションが崩れた所を迅速に、しかし確実にフォロー。心強い。GKと1:1になる寸前、足を伸ばしてインターセプトというシーンが多く見られた。またチャレンジに関してはKPカテナチオ(セーフティディフェンス)の関係で間合いを詰めないである程度距離を保ちつつ奪いに行くことが多かった。今Ver.はセーフティディフェンスがあまり良いとは思わないのだがそれでもボールを奪う。基本的には身長が高いわけでもパワーが抜きん出ている訳でもないので相手が抜きにかかるだろうな・・・という所を予測して奪ったり相手が少しトラップをミスしたところを逃さず奪う、狡猾な感じが多かった。KPプレスディフェンスなどにすると違うのかも?あと、インテリジェンスは確かにすごく、オフサイドが多いように感じた。ラインの統率もまたうまい。いう事がない。
<テクニック>
ここは体感13くらいかな。DFの中では足元はうまいほうだと思う。ドリブル時のフェイントなどはほとんどないが周りに出すショートパスやクロスなどはつながることが多く自陣でパスミスをしてピンチを招くということは少なかった印象。またロングパスも一定の精度を保っていたかな。CK、FKに関しては任せていないのでわからないがPKに関してはどうやら成功率が高いらしい・・・(試してませんw)
<パワー>
ここは体感18くらいかな。基本的に今のトップレベルのパワー型のDFと比べると一歩劣るかな・・・といったところ。弱いわけじゃないよ?競り合いに関しては強いと思うがあまり競り合う場面がなかった。競り合うよりはインターセプトなのかな?クロスに対しての対応はまあトップレベル。ハイボールに対しての競り合いの強さこそ普通レベルだがボールの落下点に入るのがうまいためかただのハイボールなら触れさせることも少なくそして触れても威力が強いシュートを打たせなかった。ただ、さすがにボレーであわせる低いクロスが来ると苦しいものがあるが・・・。それでも頼りになる存在であるのは間違いないだろう。
<スピード>
ここは体感16くらい。かなり早いと思う。カバーリングのスピードはこちらもトップレベルに早い。また自陣に戻るスピードも速く多分一番早く戻っているのではないだろうか?攻守の切り替えが早いためにカウンターを食らうことも少ない。単なるドリブルスピードは早くもなく遅くもなく。普通だがストレスがたまるレベルではない。ここもレベル高いなあ・・・。
<スタミナ>
ここは体感16くらいかな。かなり激しく動き回るタイプのはずなのだが涼しい顔して休養後でも練習後でもスタミナをきっちり2メモリ残してくる印象。すごい。ケガなどもない。蓄積疲労も少ない。交代要員は必要なし。
体感数値:11/20/13/18/16/16/94
まあ期待通りの活躍をしてくれた。かなり硬い。WCCFの中でも総合力的にナンバーワンDFなのではないだろうか?全国大会優勝者が使うのも納得である。3バックでも十分に機能するけどね。体感としては上がり過ぎないセルヒオ・ラモスみたいな感じかな?w穴がない。探そうとしても穴がなくどの能力も平均以上・・・。唯一大柄ではないためイブラヒモビッチレベルが来てしまうとクロス対応に困る場面もあるが相方にパワー型をおけば解決。連携が重要なため連携は素早くつないだほうが良いと思われる。幸いミランの選手とは概ね良好。個人的には、ミラン縛りでは使うと思う。イタリア縛りにおいても使わない手はない。ただカンナバロが空中戦に弱体化となるとなかなかパワー型が難しかったり。テンプレにおいても連携がつなげるのであれば十分視野に入ってくる。またどこかでお世話になるだろう。
それでは、また。
WCCFあんてなに参加しています。
セガR&D1サポーターズに参加しています。投票お願いします!
記事検索機能付きアンテナサイトモンスターアンテナに参加しています。
(C)SEGA