最近気になる15-16白ボランチ - TOMMY's 三度のメシよりWCCF

TOMMY's 三度のメシよりWCCF

WCCFにはまってしまったアラフィフサラリーマン。
WCCFを中心に、日々の気づきや思いを綴るブログ。

最近気になる15-16白ボランチ

2016年06月25日 | WCCF カード使用感
NEW8要員として、白ボランチ候補をいつも探している。

今Verではサブ戦術でスルーパス重視を使っている。
ボランチにスルーパス重視持ちをおくことができれば、トップ下のスルーパス重視持ちに拘る必要がなくなり、選択が楽になる。
そんな考えから、目を付けたのが15-16グレゴリーセルティック。
攻略wikiのレビューの評価もかなり高い。

akananasaさんのページ

攻略wikiのレビューページ


総合数値は84と少し低めだが、パラバランスが良く、スルーパス重視持ちだが守備力も高いタイプ。
裏面のコメントでも「定位置の中央のMFからCB、攻撃的ポジションまで務める万能戦士」とある。

実際に22試合ほど使ってみたが、今のところほとんど不満がない。
少しだけスピードが遅いような感じがするが、許容範囲。
また、特にKP発動時、前線へのミドルスルーパスでアシストや攻め上がってのシュートも上手い。

ちょっと今まであまり使ったことがないタイプかもしれない。
しいてあげればバネガが少し近いかもしれないが、バネガよりも守備力があるボランチタイプ。
レアで言えば、同じ「万能戦士」のコクと似たタイプかもしれない。

まだ序盤で、中級カップ戦なので判断は尚早だけど、KPとあわせて考えれば、かなり優良な白カードの可能性がありそう。
このまま使い続けて検証したい。

WCCFあんてなに参加しています。